身体合気公開講座のご案内

 これまで当会では見学や体験を受け入れてきませんでした。
 保江邦夫先生の本をお読みになった方がそこに書かれていること(愛や活人術や予定調和)を期待して当会に来られても,期待に沿えないからです。
 「愛でやるんじゃなかったのか」「保江先生は身体技法を否定しているのに話が違うじゃないか」と言われるのがオチでした。
 しかし最近、会員のみなさんから、浜口メソッドをもっと広く公開してはどうかという勧めをよく聞くようになりました。
 たしかに今年出版された『合気完結への旅』(海鳴社)で,保江流は「眞法合気」,浜口流は「身体合気」と呼称され,異なるものであることが明示されましたので,その違いを理解したうえでメソッドに関心があるという方は,そこそこいらっしゃると思われます。
 そういう方に対してメソッドに特化した指導をすることは,これは期待にたがわないでしょう。
 しかし普段の稽古に体験者や見学者が不規則に来られるのは困ります(稽古に集中できないので)。
 そこで,一度試しに,冠光寺流神戸道場とは切り離した形で,メソッドに特化した公開講座を開いてみることにいたしました。


公開講座『身体合気の基礎』
【主催&講師】
 浜口隆之
【参加資格】
 メソッドに関心があり良識をわきまえた方なら誰でも参加可能。
 冠光寺流に入門する必要はありません。
 高齢者でもだいじょうぶです。
【講座の内容】
 ・「合気」と「合気に似た技」の違いについて解説と実技。
 ・メソッドの代表的な基本技法について解説と実技。
  (基本技法「つつみ」「ひらき」「きり」「つめ」「はり」)
【日時】
 2018年9月24日(月)15:00〜17:00
【場所】
 芦屋市内の体育館。
 詳細は参加申込者にお知らせします。
【参加費】
 3300円
【申し込み方法】
 cdtdxdydz@gmail.com
 までメールで申し込む。
 メールタイトルは「公開講座申し込み」としてください。
 締め切りは2018年9月22日(土)とします。
 メールには以下をお書きください。
 1)氏名
 2)年令
 3)電話番号(携帯)
 4)住所(市区町村まででよい)
 5)武道・武術の経験
 6)申し込みの動機(紹介者がある場合はその旨お書きください)
【服装等】
 服装は道着でもジャージでも何でもけっこうですが,正座ができる服装で。
 足は素足です。
 更衣室あります。
 
トップページに戻る