炭粉良三の合気閑話
その十四 「(愛魂ではない)合気」
先日、浜口隆之道場長の御尽力で冠光寺流柔術神戸稽古会の「合気質問会」なる会合に呼んで頂き、お話しさせて頂きました。浜口道場長はじめお集まりの皆様、誠に有り難う御座いました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。
さて実は私はそのような場で、かつて保江邦夫先生とやり合いその後「時間のズレ」を感じた事から「0.5秒仮説」に至った経緯を口頭にて複数の方々にお伝えしたのは、初めての事でした。そしてわざわざ「(愛魂ではない)合気」と銘打ったのにも、勿論理由が御座います。それは日頃、拙書や拙文「合気閑話」をお読み下さっている方々にはお分かり頂けると思いますが、私の考えでは「愛魂」とは合気に至る為の方法論の一つと位置付けているからに他なりません。同じく自説では「合気とは騙し技」との立場を採っておりますが、騙すのは相手の脳判断ですから、その意味で合気の技とはむしろ心理学的なものと思って頂いて結構だと思います。だから一般の身体の鍛錬の延長線上には、ない。
けれども…実は身体の動きを通して(或いは身体の接触を通して)相手の脳判断を狂わせる事は可能なのです!私が見るところ、浜口道場長はその部分をかなり細部に渡って研究されている気が致しております。これ、合気の大切な部分!即ちこの意味で、合気は「技術」に落とし込む事が(とても難しい作業になりましょうが)ある程度出来る事になります(私が「型」を通じて発見した事も、これに似ます)。けれども…これは浜口道場長も御指摘でしたが、「それだけでは合気はかからない」のです!
「何故かからないのか」の「理由」とは即ち「合気とは何か」の「答」となり、それ故に全ての核心部となりますが、しかし残念ながらこの部分こそ「動きではない」部分なのです。「合気とは見えざる原理であり、形はない。故にこそ全ての行動に通し得る」と私が力説するのも、この理由に依ります。又同じ理由により保江先生のように「愛」という抽象的な概念からこれに至る事も可能だった訳です。
しかし、柔術(勿論合気道を含む)や空手などの武術・武道をたしなむ者はあくまで、自分の先生が合気の使い手であるならばその先生の動き、つまりそれぞれの技の効果の中に合気を経験します。又技をかけた先生方にしてみても同じでしょう。
では、もし武術などを知らない人に合気が何らかの理由で宿ったらどうなるかと言えば、これは二つの現象が起こり得るでしょう。
一つ目は、自分が望んでいた事が実現するというものです。
二つ目は、自分が望むものさえない場合、それは自分の無意識が持つ願望を意識化していない場合と、元々無意識段階でさえ何も望むものがない場合で分かれますが、前者の場合は自分の人生に自分で気付かなかった大切な事を知る為の事件や人に遭遇致します。俗に言う「予定調和」です。後者の場合は、何だか分からないものの大変ドラマチックな出来事が次々に起こるという状態になると考えられます。
いずれに致しましても、それらの理由は「合気とは無意識段階にて人が結びつき、人の動きをコントロールする見えざる原理」だからとの私見に(あくまで自分の場合ですが)落ち着きます。
けれども、ここで大切な事があります。
予定調和やドラマチックな出来事を経験するのは人生に楽しさを与えるでしょうし、殊更合気の研究などしなくても皆様それぞれが一度や二度経験された事があると思います(自動的に合気状態になられたのだと思われます)。ですからこれが頻繁だと仰る方は、大いに合気の素質をお持ちな訳です。「人生を楽しく変える」その意味で、保江先生がその方法論の一つである「愛魂」を各地で説かれる事は素晴らしい事です。私は(何も弟子だから、ではなく)心から応援しこそすれ、批判など微塵も持ち合わせてはいません。
だがッ!
それで、人は倒れはしない!!
それで、人の病を治せはしない!!
断じて!!!
武術に治療に活法にこれを通そうと欲する方々、どうかお覚悟の程。
要はその合気を…
自分に効かすのか、他者に効かすのかの違い!
自分に効かす場合の筆頭「予定調和」でも結局は他者に働きかけている訳ですが、忘れてはならない。「時間」の問題です。たとえ予定調和の達人でも、では「いつどこで」まで限定する事など出来はしません。つまりある意味「あなたまかせ」なのです(まあそれ故に、合気なる原理が「他力」である事を悟れるのですが…)。しかし武術ならそんな時間など、ありはしません。勝負の時、その瞬間に出来なければならない。病を治す場合は武術に比べて時間的余裕はありますが、しかしやはり相手があります。つまり治せなければ意味などない!
だからこそ、保江先生の「愛魂」の公演をお聞きになって感動された方々の中で、少なくとも(格闘家の方は夢を見ないリアリストが多いと思いますので心配はないでしょうが)試合のない種類の武術家の方々、そして施術家の方々には心からお願いしたい!出来れば試合(或いは組手、乱取り)のある武道や格闘技を平行して修行して頂きたい!そうすれば、自他共に危険極まる自己中な「妄想」からは、少なくとも離れられましょう。実際にその道を行く私の立場からお話しさせて頂いたので、「(愛魂ではない)合気」と題させて頂いたのです。
後は、常に私が主張する事の繰り返しになりますが…
保江先生のお話からその道に入られようとされる方々は是非とも、武道や格闘技の怖さ、痛さ、苦しさにこそ、自分の愛魂を聞いて聞き続けて下さい!
「冠光寺眞法」による武/医の極意への道は断じて、それ以外にはないのです。
トップページに戻る